きちストア「ギフトショップ」 は、現在準備中です。
2023/08/09 19:41
natsuki さんのBlog

こんにちは、natsukiです。個人的に大ファンな、木製3DパズルROBOTIMEブランドの最新作「ROKR Magic Cello」を、早速購入したので紹介します。
1.製品概要
この「ROKR Magic Cello」は、その名の通りゼンマイ式のギミックを内蔵した、チェロ型のオルゴールです。そう言ってしまえばシンプルですが、そこはさすがのROBOTIME、ギミックと細部まで徹底的にこだわり抜かれたデザインは、まさに魔法的。
2.組み立て
来た!届きましたよ!!
この組み立てる楽しみもまた、最高なんです。部品の精度は非常に高いので、基本的に特殊な工具のたぐいは必要ありません。素手で十分。
ただ、表面の割れやバリが残るのを防ぐために、部品を枠から切り離す際は、接合部分にカッターナイフで切り込みを入れてやると良いでしょう。あとは、ミスって欠けたとき用に、木工ボンドと爪楊枝くらいも準備しておくとよいかも。ちなみに、脆い部品には予備もある程度用意はされています。
できれば、駆動部分にはワックスやろうを塗ってあげるとなお良いです。家具用ワックスや、ろうそくで十分です。
それなりに大作で、説明書は英語のため一見ぎょっとするかもしれませんが、図がとても丁寧に書かれているので、落ち着いて組み立てれば手順は難しくありません。複雑な駆動部分が多いため、ギアまわりの組み立て方については、それなりに込み入った指示もあるんですが、スマホのGoogle翻訳アプリで十分に意味はとれました。実際に、今回組み立てたのは、うちの子供です。私は一部のはめ込みが難しい部分(曲面部分はなかなか手強かった)を手伝った程度です。
そして完成。見よ、このたたずまい。感無量です。
3.完成と演奏
完成品の細部を見ていただきましょう。2色の木材のコントラストが美しく映えます。
スタンドは、積み上げた本の造形。
本のすきまには魔女とニャンコが。魂は細部に宿るとはよく言ったものです。
そして、緻密なギアボックス。弓にだけアクリル素材が使われているのが、アクセントになっています。
それでは、動かしてみましょう。
いつまでも、無限にながめていられますね。どのラインナップも甲乙つけがたい魅力のあるROBOTIME製品ですが、いやしかし、これは最新作にして最高傑作と言ってよいと思います。